2012年5月30日水曜日

牧場物語 はじまりの大地について聞かせてください。

牧場物語 はじまりの大地について聞かせてください。

僕は以前GCのぼくものをやっていて、それ以来ぼくものが大好きになりDSのふたごの村を買いました。

序盤までは楽しくやっていたのですが、店で米や小麦粉を買って料理して転売すれば、農作物を育てなくても十分お金を稼げてしまって、途中で飽きてしまいました。



ここで質問なのですが、今作のはじまりの大地では、またこのような方法でお金が稼げてしまうのでしょうか?

それともずる賢い方法を使わないで地道に稼ぐものなのですか?





それともう1つ質問があります。



はじまりの大地の攻略wikiを見てみると、もう結婚まで進んでる方がいるみたいなんですがそんなに早く進めることが可能なんでしょうか?







あれはある種の裏技みたいな感じですよね。



もちろんバグでも何でもないので、そうやってお金を稼ぐのも有りでしょうが、楽しむのであれば「出来てもしない」のがいいんではないでしょうか??



実際私は今までお金を簡単に稼ぐ方法を色々見つけましたが全く実行しなかったし(作物を料理して売るとかは別ですが)お金が苦しい時もありましたが、「これを出荷したらようやく○○が出来る」というような達成感を感じながら楽しんできましたよ。



長々となりましたが、結論は「楽して儲ける」か「苦労して稼ぐ」かの差だと思うので、どうしてもお金が足りないって時に「楽して儲ける」やり方を少し使ったりしてバランスをとっていったら面白くなるんではないかなと思いますよ。



ペースについては人それぞれですので、早い人は早いって感じでしょうね。



因みに知っていらっしゃるかもしれませが、今回の目玉は家の配置などを自分で出来るので、アレンジする楽しみもありますよ~。








その方法だとつまらなくなり飽きてしまいますよ。地道稼ぎましょう。



早い人は早いですよ。寝ないでやったりとかぶっ続けでやるのでしょう。



今作はとてもやり甲斐がありますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿